リンク ▶サイトマップ ▶English
TEL (代)092-963-3181
 
  トップページ > 営業案内 > 会社概要


 

筑豊製作所は、1946年の創業以来「人知無限」を社是とし、堅実な経営、お客様からの信頼、従業員が安心して働ける職場づくりをモットーとして、鋭意努力を続けてまいりました。

今後も、これまで積み上げてきた技術と実績をベースにして、時代とそして地域社会とともに成長する、創意と活力あふれる企業をつくりあげていきます。

今後とも、皆様のご支援のほど、よろしくお願いします。

 
代表取締役社長 麻生 英樹

地域未来企業  「地域未来牽引企業」とは、地域の特性を生かして高い付加価値を創出し、 地域の事業者等に 対する経済的波及効果を及ぼすことにより地域の経済成長力を力強く牽引する事業を更に積極的に展開すること、または今後取り組むことが期待される企業です。
現在、全国で3,691社、福岡県内では当社を含む113社が選定されています。
今後も地域経済の活性化・発展に寄与して参る所存です。
事業継続力強化計画  当社は、経済産業大臣より「事業継続力強化計画」の認定を受け、自然災害等による事業活動への影響を軽減することを目指して防災・減災対策を行い、事業継続力強化に取り組んでおります。
今後も自然災害発生時に地域経済社会に与える影響の軽減に努め、事業継続力の維持・向上に努めて参ります。


  商 号 株式会社 筑豊製作所
  設 立 昭和21年6月
  代表者 代表取締役社長 麻生 英樹
  資本金 払込資本金 9,946万円
  従業員数 215名(2020年4月現在)
  所在地 〒811-0196 福岡県糟屋郡新宮町的野741-1
  取引銀行 福岡銀行、西日本シティ銀行、りそな銀行、日本政策金融公庫、商工組合中央金庫、 三菱UFJ銀行
  事業所 福岡本社、北九州支店、唐津支店、苫小牧支店、飯塚営業所、佐賀営業所、熊本営業所、大分営業所
  事業内容 ・建設機械、各種自動車、産業車両、船舶、港湾機械、工作機械、 内燃機関、
 発電装置、空調機器、油空圧機器、電子機器その他一般器具の販売、修理加工、賃貸
・上記機械機器の付属品および部分品の製作、販売、修理加工
・機械器具設置工事、鋼構造物工事、電気工事、管工事の設計、施工
・鉄骨、その他構造物の設計・製作および施工
・古物品の売買および賃貸
・電気の供給に関する事業
・家庭用電気製品、照明器具、厨房設備、給排水設備の販売、据付、修理、賃貸
・上記全てに付帯する関連の事業
  許認可 指定自動車整備事業(福岡陸運支局指定番号 福-20、認証番号1-22)
 二級重整備工場(大臣認定 第598号)
・建設荷役車輌・動力プレス機械特定自主検査事業 (労働省 登録番号 労58)
・一般建設業(建設大臣許可 (般-26) 第14301号)
 土木工事業、建築工事業、電気工事業、管工事業、機械器具設備工事業、消防施設工事業
機械工具商(古物商)(福岡県公安委員会 第30223 佐賀県公安委員会 第911080007187号)
  資格一覧 建設機械整備技能士    1・2級 56名
自家発電設備技術者  20名
自動車整備士     2・3級 20名
土木施工管理技士   1級  1名
電気工事士      2種 5名
舶用機関整備士    1〜3級 13名

 
トップページ ▶ サイトマップ ▶ プライバシーポリシー ▶ リンク集